投稿者「katsuhouEditor」のアーカイブ
オンラインパソコン教室<2023.9.21>
エクセル講座~裏ワザ編~ エクセルは業務でもっとも使用頻度の高いソフトといえます。その為、エクセルの便利なスキルを身につけることにより、大幅に作業効率を上げることができます。 本講座では作業効率を上げたい方に便利な使い方 … 続きを読む
オンライン情報端末活用講座<2023.9.6>
~中小企業の人手不足対策とは?!?~ 今のご商売で、「人手が足りない」「時間がかかって仕方ない」「もう少し効率的に進めたい」と、困っていることはありませんか?思い当たるところがある方はご商売へのDX活用が必要になっている … 続きを読む
日商簿記3級講座<2023.9.12~全12回>
簿記の基礎からしっかり学習して『第165回簿記検定3級(2023年11月19日実施)』の合格を目指します。(検定受験申し込みはご自身でお願いします) 統一試験(ペーパー形式)はもちろん、ネット試験への対応も万全です。個人 … 続きを読む
夏休み税金教室<2023.8.23>
税金って聞いたことがあるけど、よくわからない・・・ この夏休みに税金のことを勉強してみませんか? 税理士の先生方や税務署の職員さん、葛飾法人会の青年部会の人が、 楽しくクイズをしながら税金のことを教えてくれます 夏休みの … 続きを読む
青年部会主催第1回研修会
今回の研修会では優良企業を『自社のサービスを安売りしないで永続出来る企業』と定義しました。 対富裕層向けの事業を行い、高い収益性の事業展開をしている レーシングチーム『TOM‘S』社長の谷本勲様の『対富裕層向 … 続きを読む
第11回定時総会<2023.6.13>
日時 令和5年6月13日(火)15時より 場所 葛飾法人会館3F大会議室 会費 5,000円(情報交換会参加者)
社会保険・労働保険事務手続きセミナー<2023.5.19~全4回>
本講座は入社から退社に至るまで複雑多岐にわたる「労働社会保険のていようと給付」に関してマスターしていただく講座です。 基本的な流れと手順、正確な書類の記載の仕方、手続きミスをしてしまった場合の対処法など、近年の法改正事項 … 続きを読む
オンラインはじめての簿記講座<2023.5.18~5.31>
簿記の知識ゼロからスタート! 貸借対照表や損益計算書って何???仕訳と呼ばれる記録のルールとは??? 日商簿記3級講座の学習前に簿記の基本を学習したい方におススメの講座です。 詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
オンライン健康セミナー<2023.4.5>
なぜ今、人生100年時代なのか。 日本人の健康・医療の現状と介護・認知症の最新情報を植田美津江先生が講演します。 くわしくはこちらのチラシをご覧ください。